ハノンだけではない!ピアノの指を強くするコルトーの特徴と効果

こんにちは。木山音楽教室主宰の木山舞子です。 7月は生徒さんのピアノステップや課題曲チャレンジの動画撮影が続き、私も少しピリっとしていました…といっても楽しい緊張ですが。 さて、それらも無事に終わり、さあ夏休みはちょっと …

ピアノの仕組みーピアノの鍵盤数の歴史②

こんにちは。木山音楽教室ピアノ講師の石田真亜沙です。 ピアノの仕組みシリーズ、第三回目の今日はピアノの鍵盤の数がどのようにして今の数になったのかをお話していきます。 前回、ピアノの鍵盤の数は「88鍵(7オクターヴ+4鍵) …

ピアノの仕組みーピアノの鍵盤数の歴史①

こんにちは。木山音楽教室ピアノ講師の石田真亜沙です。 ピアノの仕組みシリーズ、第二回目の今日はピアノの鍵盤についてお話していきます。 皆さんは、ピアノに鍵盤がいくつあるかご存知ですか?ご自宅にピアノがある方は是非数えてみ …

指の訓練はピアノ上達の近道!〜ピシュナ教則本の特徴と効果

こんにちは!木山音楽教室、ピアノ講師の滝まりなです。 どんな分野でも、最初は基礎を固める!と言われますよね。ピアノにもいろいろな「基礎練習」の教則本があります。 自分に合ったものを選ばないと、手を壊してしまったり、なかな …