音楽エッセイ|左手のピアニスト、舘野泉

以前、このブログで、シベリウスについて「ベートヴェン以後、最大の交響曲作曲家のひとり」と紹介しました。 彼は100曲を超えるピアノ曲も残しており、3分に満たない小品が多いのですが、どれも祖国フィンランドの自然豊かな風景を …

1オクターブとは?何音?〜ピタゴラス音律の計算〜

現在、ある音から、その音の2倍の周波数までの範囲を1オクターブと言い、それらは12の半音から構成されていて、隣り合う音の周波数比はどこも1.0594631(2の12乗根)となる平均律で調律されている、ということは音楽を学 …