発表会直前の練習方法
こんにちは。木山音楽教室ピアノ講師の滝まりなです。 すっかり秋らしくなりました。「芸術の秋」とも言われますが、木山音楽教室でも、11月の発表会に向けて生徒さん方の練習にも気合いが入っています。 年一回の発表会は、子どもの …
こんにちは。木山音楽教室ピアノ講師の滝まりなです。 すっかり秋らしくなりました。「芸術の秋」とも言われますが、木山音楽教室でも、11月の発表会に向けて生徒さん方の練習にも気合いが入っています。 年一回の発表会は、子どもの …
付点四分音符のリズム練習 四分音符、二分音符、八分音符…と、 ここまで順調にリズム打ちの課題を進んできた子供達が、まずここで必ず一度、 ……?? と立ち止まるポイントです。 まだ分数も小数も勉強していない(なんなら足し算 …
みなさん こんにちは🎵 木山音楽教室 主宰の木山舞子です。 突然ですが…ピアノ未経験のみなさん、ピアノの弾ける人を見ていてまず、何に驚きますか?? 私は先日主人(ヴァイオリンとギターが弾ける)に、 なんで右と左で全く違う …
こんにちは。木山音楽教室ピアノ講師の伊藤瑞基です。 ピアノの上達に、日々の練習は欠かせません。しかし毎日継続して練習をすることは、特に初めのうちは簡単ではありません。 今日はそんな「毎日の練習」を、ちょっぴり楽しく、そし …
皆さんこんにちは。木山音楽教室主宰の木山舞子です♪ しばらくサボっていた教室YouTubeチャンネルの部分練習動画シリーズですが、やっとやっと第四弾をUPしました😅 ショパンの幻想即興曲の出だしの12小節を部分練習してい …